桃太郎シルクの苗育苗中②。
今朝の最低気温は2℃、育苗ハウスのトンネル内は6℃で、日中は曇ったり晴れたり雪交じりの雨が降ったり強い風が吹いたりと大荒れの天気でした。4/10よりハウスでの桃太郎トマト苗の育苗が始まっています。育苗ハウスは2棟あり、約4600本の苗を育てています。これらの苗は隔離土耕のハウスに定植することになります。これからハウスへの定植まで、天気や気温、風などに合わせてサイドや妻面を開閉したり、水やりをしたり、夕方から朝まではハウス内に不織布のトンネルを作り苗の保温等を行っていきます。
今日は、育苗ハウスの桃太郎トマト苗の管理と、朝には不織布を外し、温度をチェックし、育苗ハウス内に黄色粘着板を取り付け、4/10に移植した桃太郎トマト苗への水やり、夕方にはトンネルの不織布かけ、サイド、妻面のビニールでの被覆作業、これからの水回りの修理等の作業を行いました。
昨年の冬より次男とここ西山で養鶏の仕事も始めています、毎日の鶏舎の温度管理や死鳥拾い等を行っています。

4/12鉢上げの桃太郎シルクの苗、4/15

4/11鉢上げの桃太郎シルクのポット苗、4/15